2010年12月12日日曜日
スピンの量を変えてみる(2076)
手出しのような簡単なボールならクロスコートにほぼ確実に打てるようになったら、同じ方向に、同じようなフォームで打ちながらスピンの量を変えてみよう。
スピンの量が多いときはサービスライン付近にボールが落ち、スピンの量が少ないときはベースライン付近にボールが落ちることが多いはずなのだが、実際はそれほど簡単ではない。
スピンの量を変えるといってもその違いはほんのわずかである。
それを感覚的に把握し、コントロールすることは容易ではない。
だからこそ練習に励むのだ。
スピンの量を意識的に変えて打つ練習をしていると、そのほんのわずかな違いを感覚として身につけてくる。
この感覚が高まれば、自分にとってより自然なスイングはどういうものなのかというようなことも何となくわかってくる。
「センス」が良いとはこういうことである。
そのためにはこの練習は大変大切である。
「自然」という言葉が何度も出てきたが、「自然」なスイングというのは「こういうスイングだ!」と規定できるものではない。
まさに自分の「感覚」や「感性」に合ったスイングのことである。
「無理なく」、「楽に」、「いきいきと」ラケットを振ることができる、自分自身の「ナチュラルスイング」を探してほしい。
人気blogランキング参加中。読み終わったらクリックお願いします!!
にほんブログ村
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿