冬本番に備えて準備をしなくてはなりません。
寮での準備で一番大変なのはエアコンのフィルターの掃除です
冷房よりも暖房の方が光熱費がかかると聞きました。
そして、フィルターにゴミが詰まっているとさらに燃費が悪いとも聞きました。
なので、冬に備えてせっせとフィルターの掃除です。
でも、これが結構大変です。
寮では全室冷暖房完備を謳っているので(?)6台のエアコンが稼働しています。
そのすべてのフィルターを掃除するのですからかなり大変です。
私はお風呂場で、シャワーを全開にして、高い位置からフィルターめがけて勢いよくお湯をかけます。
これで大概のホコリは落ちますが、頑固なものは使い古しの歯ブラシでこすり落とします。
これで完璧です。
後は、昼間のうちに外に並べて干して乾燥させれば終わりです。
6台のエアコン、計12枚のフィルターの掃除にかかった時間は約2時間です。
面倒ですが、やり終えると気持ちが良いものです。
これでこの冬も省エネで乗りきれそうです。
あまり寒くならないように祈ります。

0 件のコメント:
コメントを投稿