
新しくパソコンを買ったの機に、今まで溜まっていた写真を整理しようと考えました。
今までもそれなりに整理をしてはいたのですが、デジタル一眼レフカメラを買ってからは飛躍的に枚数が増え、その整理が追いつかなくなっていました。
それと、最近は大変優れた写真整理ソフトが無料で手に入るので、ここは一気に整理をしてしまおうと思ったわけです。
それなりに整理ができているので、それほど時間はかからないだろうと思っていましたが、その考えは甘かったですね。
まず写真の枚数が26000枚以上あります。
パソコンのファイルとして収められているのは、1997年からです。
この頃のデジカメの性能がよくわかるし、自分の写真のテクニックの低さにびっくりします。
でも、下手な写真でも、思い出には変わりないので、写真を整理しながら、思い出に浸っていました。
写真の整理を始めて、ふと気がつくと夜中の3時を回っていました。
こんなだから寝不足になったりするんですね。
でも、写真を整理するということは、自分の歴史を振り返るようなものなので、自分の成長や、子どもたちの成長を感じることができてとても楽しいものです。
私は2、3年ではあまり変わりませんが、子どもたちは、ものすごく変化します。
ちょっと前の幼い感じの子が、今や立派に(?)成長して、生意気な口をきいています。
でも、昔の顔は、笑っちゃうぐらい可愛いですね。
そういう歴史を通して今があるということです。
もう少し、楽しみながら、その時間に浸っていたいと思います。

0 件のコメント:
コメントを投稿