2009年8月12日水曜日

サマーキャンプ(1716)



昨日、全日本ジュニアのサポートから帰ったばかりですが、今日からサマーキャンプが始まりました。

世間は盆休みでいろいろな所に出かけているところですが、ジュニアのコーチは、今が一番大変な時期ですね。

保護者の方も出かけたいところでしょうが、子どもたちのテニスに賭ける熱意に負けて、暑い中、送り迎え御苦労様です。

今日から始まったサマーキャンプですが、本当はふたつの会場に分かれて開催の予定でした。

しかし、ひとつの会場でのキャンプを担当する予定だったコーチが体調を崩して、急遽合同での開催となりました。

晴れていたので、インドアコートが使用できたこともラッキーでした。

小さな子どもたちにとって、直射日光の中で何時間も練習するのはちょっとつらいですね。

その点、インドアは蒸し暑いですが、直接日差しを受けないだけ体力の消耗は少ないようです。

外のコートでは何名かの選手が気分を悪くしましたが、インドアではそれほど多くはなく、快適に練習ができたようです。

でも、一度に50人以上の子どもたちが集まるキャンプのアレンジは大変です。

今日は、アウトコートとインドアコートを行ったり来たりで、なんと!18000歩を超えました。

ちょっと足は痛いですが、健康にはいいかもしれませんね。

子どもたちの感想はどうでしょうか?

一日中テニスを頑張ることはなかなかありません。

それに、いつもは少ないコーチでレッスンをしていますが、今日はOBが手伝いに来てくれて、総勢8名のスタッフでのキャンプとなり、子どもたちにとっては良い練習になったのではないでしょうか。

13面のコート、すべてに子どもたちが埋まり、汗でびしょびしょになりながら必死にボールを打つ姿を観るのは、何とも気持ちの良いものです。

キャンプの楽しみは、みんなが集まって、一日中テニスをガンバルことに尽きると思います。

それに、私はずっと外にいるので、この暑さにも慣れて、あまり暑さを感じないで元気いっぱいです。

明日からも天気は心配なさそなので、子どもたちよりも元気いっぱいに頑張ることを目標にしたいと思います。


人気blogランキング参加中。読み終わったらクリックお願いします!!

0 件のコメント:

コメントを投稿