昨日は年1回のコーチ会でした。
愛知県下の主なコーチが集まってわいわいやります。
話題は・・・な話もありますが、やはりテニスの話になってしまいます。
普段はなかなか会う機会もないので、いろいろな話を聞けて楽しいものです。
初めて会う人もいます。
こうやってネットワークが広がっていきます。
でも、一番の刺激になるのは「やる気」です。
多くのコーチは「やる気」にあふれています。
借金してコートを作ろうとしているコーチ
全国優勝を目指す先生
公営のコートを充実させてジュニア強化ための方策を練る先生
アカデミーの充実に積極的なコーチ
・・・すごい、「やる気」、です
苦労は多いに決まってます。
でも、この「やる気」には少しも陰りは見えません。
この気概に触れると、「やる気」が高まってきます。
「負けてなるものか」の思いが強くなります。
こういう刺激を受けないとなかなか強い気持ちにはなれませんね。
このように多くのコーチが一堂に集まる県は珍しいと思います。
お互いに刺激しあい、さらにより良い方向に進んでいく・・・そんな気がします。
これをまとめるのは大変だと思いますが、楢木コーチは本当に良くやってくれます。
この会がずっと続くことを願っています。

0 件のコメント:
コメントを投稿