コーチという仕事は、「人の持っている能力を引き出す」ことです。
Instruction
Management
Support
という仕事がおもな仕事になります。
特に育成のコーチは、単に技術を教えれば良いというものではありません。
遠征に行くには、航空券の手配や大会のエントリー、日程の調整など、マネージメントの仕事が大切になります。
子どもたちが進学するときに適切な情報を与え、より良い進学のサポートもしなければなりません。
コーチは、多くの仕事をこなす能力が求められるということです。
自分の技術を極めるためにひたすらその道を進むという職人気質は必要ですが、いろいろなことをマルチにできる必要があります。
私が多くの顔を持つのはそのためです。
野球部のトレーナー、
大学の講師、
通販番組の出演、
などなど。
多くの顔を持ち、マルチな能力を磨いていくと、ネットワークが広がります。
そのためにいろいろな活動しています。
それはすべて「コーチ」としての仕事です。
子どもたちにはテニスを通して豊かな人生を送ってほしい、いつもそう考えています。
そのためには必要なことを教えてあげることができるように自分自身の能力を磨いていかなくてはなりません。
それと、いろいろな仕事をしていると、チャレンジ精神を失わないので、とても良いことだと思います。
子どもたちにチャレンジしろと言っているのですから、これからもいろいろなことにチャレンジしていこうと思います。

0 件のコメント:
コメントを投稿