メタボリック対策として、万歩計を買いました。
9月に検診があるので、それまでに少しでも改善を図ろうと苦肉の策です。
この万歩計は、単に歩数を測ることができるだけではなく、カロリー計算や歩行距離なんかも測定できる優れものです。
これさえ買えば、きっとモチベーションも上がって、消費カロリーが増え、減量も成功し、子どもたちに「腹が!」と笑われなくなれそうです。
そう思ってはいるのですが、なかなかどうして思うように数値を伸ばすことはできません。
「テニスのコーチなんだから、いっぱい動くんでしょ!」と思われるかもしれませんが、実はそうでもないんですね。
特に、私のように「口で勝負するタイプ」のコーチは、あまり動き回らないので、ちっとも歩数が稼げません。
「これではいかん!」と思って、一生懸命動いてはみたものの、最高は6776歩です。
50歳近いおっさんですが、他の人はどれくらい歩いているのだろうかと、ちょっと気になります。
こうして運動量が数値として表わされると、目標も設定しやすいので、こつこつと数値を伸ばしていこうと思っています。
でも、時々手で振り回して数値を稼いでいることは・・・内緒です。

0 件のコメント:
コメントを投稿